6年間ありがとう
本日は、私たちのカウンセリングルームを6年間支えてくれたウォーターサーバーを使用する最終日でした。
カウンセリングの時や休憩時間など、美味しく新鮮なお水を提供してくれたこのウォーターサーバーは、いろいろと検討しながらも意を決して契約したこともあり結構思い入れがありました。
ウォーターサーバーを導入するまえは、スーパーやドラックストアでペットボトルのお水を購入することが多く、重いお水を事務所まで運ばなくてはならないこと、冷蔵庫が小さいため頻繁に買いにいかなくてはならずなかなか大変な作業でした。
そこで思い切ってウォーターサーバーの設置をしようと思ったのですが、初めてのことなのでさまざまなサーバーを比較して、申し込みまでに1ヶ月以上迷ってしまったことを覚えています。

決め手は…
なかなかピンとくるサーバーがなく決断できずにいた時、ふと「今飲んでいるサントリーの天然水が美味しいんだよなぁ。サントリーの天然水が飲めるサーバーはないのかな?」と思い、試しにインターネットで検索してみると…なんと、サントリーの天然水が飲めるサーバーがあったのです!
サントリーの天然水がウォーターサーバーで提供していることを知らなかったために、見つけるまでに時間がかかってしまいました。
早速、私はサントリーさんのウォーターサーバーを導入することにしました。
たくさんのメーカーがある中でなぜサントリーなのかというと、今まで購入していたペットボトルのお水がサントリーの天然水であり味も美味しかったため、このサーバーであれば同じ味の美味しいお水が飲めるのだなと想像できたことが一番の決め手となりました。


イメージが湧くと決断しやすい
サントリーのウォーターサーバーは契約するまでに1ヶ月以上迷ってしまったのですが、今回のウォーターサーバーは1日もかからずに決断することができました。
ウォーターサーバーをはじめて導入した時は、どんな味なのか、どれぐらい手間がかかるのか、費用は今よりも高くなるのか、メリットはどれだけあるのか…など、イメージがつかないことで決断できなかったのではないかと思います。
そして、決め手は値段やメリットではなく「いつもの味、美味しいお水」でした。
単純に今飲んでいるお水がサーバーから出てくる=今までと同じ味だという安心感がイメージできたことが大きかったのだと思います。
今ではウォーターサーバーの便利さを実感しているので、今回のサーバー選びはすぐにできましたが、初めての場合(体験したことがない場合)は決断したり実行するのに時間が掛かってしまいます。
カウンセリングでイメージについてお話しすることも
今回は長年カウンセリングルームを支えてくれたウォーターサーバーが最後だったので、ブログを書こうとつい契約当初のことを思い出して書き進めていたら、いつの間にかイメージって大切という内容になってしまいました。
この「イメージ」については実際のカウンセリングの時にもお話する機会が多く、とても重要な役割を持っています。
イメージとは、出来事を五感(見る・聞く・かぐ・触れる・味わう)で感じた時に無意識に湧き上がるものです。このイメージは、今までの体験が元となっていてます。似たような状況や感覚でも無意識に湧き上がってきます。
そのため、イメージを変えようとする場合は「体験」を整えていくところからスタートすることがポイントになります。
この体験を整えるだけでも効果は高いのですが、過去の思考が邪魔をするケースが多くあるのでそのお話をカウンセリングなどでお伝えしたり、ご希望の方には仕組みを学んでいただく講座を提供しています。
ついつい物事をネガティブに捉えてしまう方は、もしかしたら過去の体験を元にして導き出される「イメージ」が原因でネガティブに捉えてしまっているのかもしれませんね。
その捉え方や考え方を変えていきたいという場合は、まずはカウンセリングで現在のストレスを緩和しながら、考え方やイメージを変える勉強を取り入れることがおすすめです。