お知らせ

自己肯定感を高めるカウンセリングコースを新設予定

バタバタした日が続きブログ更新が出来ずに時間だけが過ぎてしまいました。

年内に100記事投稿という目標は絶望的な数字になってきましたが、現在までに22記事ということは22%の達成率ということなので、このパーセントをどこまで上げられるかということに取り組んで行きたいと考えています。出来たか出来なかったかで考えると「出来なかった」になってしまいますが、パーセントで考えると現時点で22%は出来たということになるので、すべてを否定しないで最後までチャレンジしたいとおもいます(言い訳ですが・・・)

本題に入りますが、2024年の1月頃から新たなカウンセラーが加わる予定です。

そのカウンセラーは「相手を褒める・長所を見つける」ことに関してのスペシャリストなので、ここころ北32条店で「自己肯定感を高めるためのカウンセリング」を担当して頂くことになりました。

自己肯定感を高めるために大切なポイントをご紹介したいと思います。

自己肯定感を高めるために大切なポイント

自分自身の良いところや強み(長所)が活かされる環境作り

長所と短所は紙一重ということがありますが、これらは環境によって変わってくることが多くあります。自分にとって良い環境で活動出来ている場合は、自分の良いところや強みは長所となりますが、自分にとって厳しすぎる環境や、合わない環境では自分の長所が足を引っ張ってしまい短所として表れてしまいます。そのため、自己肯定感を高めるためには「環境」が大切と言われることが多いのです。

ありのままを受け入れる

自分の欠点や失敗に目を向けやすくなりますが、普通に出来ていることにも目を向けることが大切です。「みんな出来ている」「もっと上手な人がいる」という理由から、普通に出来ていることを否定してしまうケースは結構あります。失敗を受け入れるということはハードルが高いかもしれませんが、普通に出来ていることというのは、意外と多くありますのでまずは自分自身の普通に出来ていることをそのまま受け入れるところからスタートしていき、慣れてきたら自分の欠点や失敗を含めて自分自身を受け入れることが出来ると良いです。

他者比較をさける

先ほどのありのままを受け入れるという部分にも出てきましたが、「みんな出来ている」「もっと上手な人がいる」というのは、他者を基準にして自分と比較しているケースが多いです。他人と比較することは自己肯定感を下げる要因となることから、他人と比較するのではなく、昨日の自分と比べて成長したかどうかとか、目標に対しての進捗状況に焦点を当てて比較していくことが良いです。

私のブログの言い訳ですが、年内に100記事という部分では出来ない可能性が高いので、出来ないとなってしまいますが、目標に対しての進捗に焦点を当てると現時点で22記事を投稿していたので22%の達成となります。今日の記事を投稿すると23%となります!胸を張って言える数字ではないのですが、昨日と比べて1歩進んだことはしっかりと認めてあげることは自己肯定感を低くしないためには重要なポイントになります。

小さな目標を大切にする

日常の中で出来たことを探し自己肯定感を高めていくということは、視野が広い状態でないと厳しくなります。小さなことに気付くためには「心の余裕」が必要になるためです。しかし、小さな目標に対して努力して、出来た部分を認めていくことは視野が広い状態でなくても可能です。小さな目標に向かい努力することで少しずつ達成感を得ることが出来ます。この時も、小さな目標に対しての進捗状況などを認めてあげることがポイントになります。

自分に対して厳しくしすぎない

もっと出来る、まだ頑張れると自分に厳しくしてしまうことは良くあります。頑張ることで成長に繋がることは事実なのですが、頑張りすぎてしまい心の余裕が無くなってしまうと自分自身を追い込んでしまい、自己肯定感が低くなってしまいます。今の状況を第三者の人に置き換えて、その人に対してどのような言葉をかけるかを想像して頂くのがよいかと思います。

自分と同じ状況に置かれている第三者に対して「もっと頑張れ」という場合は、頑張る必要があるかもしれませんが、「良くやっている」とか、「少し休もう」という言葉をかけた場合は、自分自身に対する言葉と第三者に対する言葉に違いがあります。この場合は、自分に対しても「大変な中良くやっている」「少し休むことも大切」と自分自身にたいして優しくしてあげることも大切です。無意識に自分はもっとやれると思い込んで自分を追い込んでしまうケースが多くありますので、今の状況を俯瞰してみて、自分にたいして厳しくなり過ぎないようにすることも自己肯定感を高めていくために大切な視点になります。

自己肯定感を高めるカウンセリングでは、上記の事を大切に考えています。

カウンセラーが自己肯定感アップのサポートを!

現在は「改善」の文化が根付いていることから、無意識に過ごしているとマイナスを良くするという考えになってしまいます。このこと自体は悪いことでは無いのですが、やりすぎてしまうと自己肯定感を低くしてしまう可能性が出てきます。成功の中にも改善点はあるということも事実なのですが、改善点ばかりに目を向けてしまうとマイナス面にばかり意識が向いてしまい、結果的に自己肯定感が低くなってしまうということに繋がってしまいます。

ここころ北32条店の自己肯定感を高めるカウンセリングコースは、「褒めること・長所見つけること」に長けた専属のカウンセラーが担当いたします。

日常生活のお話をお聴きしていく中で、カウンセラーがあなたの良いところや長所などをどんどんお伝えさせて頂くところからスタートしていきます。褒められることや自分を認めることに慣れていないことから、最初は本当かなと感じることが多くあるかもしれませんが、本当かなと感じるということは意識出来ている証拠でもありますので、本当かなという感覚を大切にしながら時間をかけて取り組んでいくことで、少しずつ自己肯定感を高めていくことができるようになります。


自分を受け入れたり肯定していくことが出来るようになると、今度は強みを磨いて自信をつけていく段階に切り替わってきます。

ここころ北32条店では、2024年の1月頃から「褒めること・長所をみつけること」に長けたカウンセラーが「自己肯定感を高めていくカウンセリング」コースを専属で担当する予定で準備を進めています。

SNSでもご購読できます。